2011年10月06日
かなりサボってました
すみません、2ヶ月以上更新サボってました。
仕事やプライベートで色々あって・・・ 言い訳です。すんません。
この2ヶ月あまり、それでもファミキャンには行ってきました。
8/14~16 三瓶北の原キャンプ場
9/10~11 備北オートビレッジキャンプ場
9/23~25 三瓶北の原キャンプ場
ん~、三瓶ばっかりですな。
10月もキャンプ行く予定にしてますが、それもまた三瓶・・・
完全にHG化してます。
ひとまずレポは直近の9/23~25の三瓶キャンプのご報告をさせていただきます。
仕事やプライベートで色々あって・・・ 言い訳です。すんません。
この2ヶ月あまり、それでもファミキャンには行ってきました。
8/14~16 三瓶北の原キャンプ場
9/10~11 備北オートビレッジキャンプ場
9/23~25 三瓶北の原キャンプ場
ん~、三瓶ばっかりですな。
10月もキャンプ行く予定にしてますが、それもまた三瓶・・・
完全にHG化してます。
ひとまずレポは直近の9/23~25の三瓶キャンプのご報告をさせていただきます。
9/23は祝日で三連休でしたが、オヤジの会社は通常出勤日。
前週の三連休も月曜出勤だったので、9/23は有給休暇とってファミキャン予定にしてました。
ところが連休中日の9/24の午前中に上の娘が学級行事があることが判明。
結果的に9/23はオヤジだけ行って先に設営。ソロキャン実施。
嫁以下3名は翌日お昼に自宅を出発し、午後3時頃キャンプ場で合流ということになりました。
オヤジは9/23のお昼過ぎに自宅を出発し、午後3時頃北の原キャンプ場に到着。
早速設営開始し、約1時間後にセッティングも完了。

今回はランステを出しました。

前回の教訓で受付時に自己申告し、1張りなのに2張り分の料金をお支払い。
ランタンのセッティングしたり、色々やってたらもう夜更け。

この夜ははソロキャンなので、一人ジンギスカンしました。
オヤジは羊肉好きなんですが、嫁さんが嫌いなんで一人のときくらいしか食べられないんです。

寒くなってきたんで焚き火でもしようと思ってたんですが、缶ビール2本、焼酎ロックで4杯飲んで
まったりしてたら

結局21時頃に睡魔に襲われ、シュラフに潜り込みました・・・
翌朝5時半起床。
嫁が来るのは15時頃なんで午前中は男三瓶山に登りました。
キャンプ場から名号コースで男三瓶山頂を目指しAM7:40出発。
カメラ忘れたんで携帯画像で申し訳ない・・・
登ってる途中の画像 遠くに出雲ドームが確認できます。

携帯のパノラマ機能で撮影した頂上展望台での風景。
(撮影中オバちゃん移動したため真ん中あたりで幽霊みたいになってしまいました)

頂上で昼食にするはずが、到着が10時前だったため、さすがに昼飯を食えず姫逃池コースで下山。
途中ブナ林の雰囲気を堪能しつつ、かな~りゆっくりめに下山しました。
麓の自然館裏に到着したのが11時半頃。
そのままキャンプ場で豪華昼食。

実は今回のキャンプ、7月の多古鼻で知り合ったHさんご家族と本日より合流予定。
既にキャンプ場に到着されて、設営中でした。
※ここからさらに急激に画像が減ります・・・
その後到着した我が家族とHさんちの子供たちはハンモックでフィーバー中

夜は晩御飯おすそわけ合戦の後、サヒメルの星空観察会に向かいましたが、
定員オーバーで参加できず・・・
仕方なくサヒメル裏の広場で全員で寝っ転がって星空眺めました。
雲もなく満天の星空に全員沈黙しながら星を眺めてました。
サイトに戻ってからは焚き火を囲んで色んな話ができて、就寝は0時くらい。。。
ちょっと遅くまで話しすぎました。
周りの皆さん、ごめんなさい(T_T)
翌朝、撤収までのまったりタイムで子供たちはトランプ大会。


撤収完了は予定通り午前11時。
家族共々楽しい休日を過ごすことができました。
Hさん、ありがとう!!
また是非ご一緒しましょう!!
次回は10/10あたりの連休で今度は父娘キャンかな?
嫁のキャンプシーズンは今回で終了らしいです・・・
前週の三連休も月曜出勤だったので、9/23は有給休暇とってファミキャン予定にしてました。
ところが連休中日の9/24の午前中に上の娘が学級行事があることが判明。
結果的に9/23はオヤジだけ行って先に設営。ソロキャン実施。
嫁以下3名は翌日お昼に自宅を出発し、午後3時頃キャンプ場で合流ということになりました。
オヤジは9/23のお昼過ぎに自宅を出発し、午後3時頃北の原キャンプ場に到着。
早速設営開始し、約1時間後にセッティングも完了。

今回はランステを出しました。

前回の教訓で受付時に自己申告し、1張りなのに2張り分の料金をお支払い。
ランタンのセッティングしたり、色々やってたらもう夜更け。

この夜ははソロキャンなので、一人ジンギスカンしました。
オヤジは羊肉好きなんですが、嫁さんが嫌いなんで一人のときくらいしか食べられないんです。

寒くなってきたんで焚き火でもしようと思ってたんですが、缶ビール2本、焼酎ロックで4杯飲んで
まったりしてたら

結局21時頃に睡魔に襲われ、シュラフに潜り込みました・・・
翌朝5時半起床。
嫁が来るのは15時頃なんで午前中は男三瓶山に登りました。
キャンプ場から名号コースで男三瓶山頂を目指しAM7:40出発。
カメラ忘れたんで携帯画像で申し訳ない・・・
登ってる途中の画像 遠くに出雲ドームが確認できます。

携帯のパノラマ機能で撮影した頂上展望台での風景。
(撮影中オバちゃん移動したため真ん中あたりで幽霊みたいになってしまいました)

頂上で昼食にするはずが、到着が10時前だったため、さすがに昼飯を食えず姫逃池コースで下山。
途中ブナ林の雰囲気を堪能しつつ、かな~りゆっくりめに下山しました。
麓の自然館裏に到着したのが11時半頃。
そのままキャンプ場で豪華昼食。

実は今回のキャンプ、7月の多古鼻で知り合ったHさんご家族と本日より合流予定。
既にキャンプ場に到着されて、設営中でした。
※ここからさらに急激に画像が減ります・・・
その後到着した我が家族とHさんちの子供たちはハンモックでフィーバー中

夜は晩御飯おすそわけ合戦の後、サヒメルの星空観察会に向かいましたが、
定員オーバーで参加できず・・・
仕方なくサヒメル裏の広場で全員で寝っ転がって星空眺めました。
雲もなく満天の星空に全員沈黙しながら星を眺めてました。
サイトに戻ってからは焚き火を囲んで色んな話ができて、就寝は0時くらい。。。
ちょっと遅くまで話しすぎました。
周りの皆さん、ごめんなさい(T_T)
翌朝、撤収までのまったりタイムで子供たちはトランプ大会。


撤収完了は予定通り午前11時。
家族共々楽しい休日を過ごすことができました。
Hさん、ありがとう!!
また是非ご一緒しましょう!!
次回は10/10あたりの連休で今度は父娘キャンかな?
嫁のキャンプシーズンは今回で終了らしいです・・・
GW三瓶今年初ファミキャン
今シーズン初キャン 三瓶
三瓶秋デュオキャン
スノピからのプレゼント & さんべ祭
三瓶北の原キャンプ場8/12~14
2010年5月2日~4日 三瓶北の原キャンプ場 最終日
今シーズン初キャン 三瓶
三瓶秋デュオキャン
スノピからのプレゼント & さんべ祭
三瓶北の原キャンプ場8/12~14
2010年5月2日~4日 三瓶北の原キャンプ場 最終日
Posted by sazaby at 20:36│Comments(3)
│三瓶北の原キャンプ場
この記事へのコメント
ありゃ~キャンプはこれからが本番なのに…(笑)
凛とした空気の中、焚火をしながら過ごす秋冬キャンは最高ですよ~♪
中途半端に冷えると逆に寒く感じるので
備北のイルミキャンプあたりはどうでしょう???
凛とした空気の中、焚火をしながら過ごす秋冬キャンは最高ですよ~♪
中途半端に冷えると逆に寒く感じるので
備北のイルミキャンプあたりはどうでしょう???
Posted by koutarou
at 2011年10月06日 22:56

お久しぶりです。
三瓶、気持ち良さそうですね。
ジンギスカンはやっぱりキティだったんでしょうか(^。^)
ウチはこの連休昨年と同じく大鬼谷です。
sazabyさんはどちらでしょうか?
三瓶、気持ち良さそうですね。
ジンギスカンはやっぱりキティだったんでしょうか(^。^)
ウチはこの連休昨年と同じく大鬼谷です。
sazabyさんはどちらでしょうか?
Posted by otiinu(おちいぬ)
at 2011年10月06日 23:59

>koutarouさん
ですよね~
この9月後半から11月あたりがベストキャンプシーズンなんですが
そう思うのは我が家では私だけみたいです^^;
朝晩寒いのがイヤみたい・・・
我が家はまだ暖房器具が何もないので入手後の来年あたりに
イルミキャンプは計画してみます~
>otiinuさん
ジンギスカンはもちろんキティっすよw
この連休は1泊しかできそうにないんで、近場でHG三瓶でしょうね
朝から男三瓶登って、下山後そのまま設営って感じで。
もうちょっと他のキャンプ場にも遠征したいっ!!
otiinuさんは大鬼谷っすか~
またすごいメンバーが結集しそうですねw
楽しんできてください^^
ですよね~
この9月後半から11月あたりがベストキャンプシーズンなんですが
そう思うのは我が家では私だけみたいです^^;
朝晩寒いのがイヤみたい・・・
我が家はまだ暖房器具が何もないので入手後の来年あたりに
イルミキャンプは計画してみます~
>otiinuさん
ジンギスカンはもちろんキティっすよw
この連休は1泊しかできそうにないんで、近場でHG三瓶でしょうね
朝から男三瓶登って、下山後そのまま設営って感じで。
もうちょっと他のキャンプ場にも遠征したいっ!!
otiinuさんは大鬼谷っすか~
またすごいメンバーが結集しそうですねw
楽しんできてください^^
Posted by sazaby
at 2011年10月07日 08:40

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。