2011年10月06日
かなりサボってました
すみません、2ヶ月以上更新サボってました。
仕事やプライベートで色々あって・・・ 言い訳です。すんません。
この2ヶ月あまり、それでもファミキャンには行ってきました。
8/14~16 三瓶北の原キャンプ場
9/10~11 備北オートビレッジキャンプ場
9/23~25 三瓶北の原キャンプ場
ん~、三瓶ばっかりですな。
10月もキャンプ行く予定にしてますが、それもまた三瓶・・・
完全にHG化してます。
ひとまずレポは直近の9/23~25の三瓶キャンプのご報告をさせていただきます。
続きを読む
仕事やプライベートで色々あって・・・ 言い訳です。すんません。
この2ヶ月あまり、それでもファミキャンには行ってきました。
8/14~16 三瓶北の原キャンプ場
9/10~11 備北オートビレッジキャンプ場
9/23~25 三瓶北の原キャンプ場
ん~、三瓶ばっかりですな。
10月もキャンプ行く予定にしてますが、それもまた三瓶・・・
完全にHG化してます。
ひとまずレポは直近の9/23~25の三瓶キャンプのご報告をさせていただきます。
続きを読む
2011年05月06日
GW三瓶今年初ファミキャン
GW三瓶今年初ファミキャン
2011年5月3日~5日で今年初のファミキャンで三瓶に行ってきました。
3日はデイから入って余裕のサイト選択に入ろうとしてたんですが、午前10時45分時点でも
既に多くの方がインされており、びっくりするくらいの盛況ぶり!
なんとか場所を見つけて設営完了しました。

なんとなくシワシワダラダラの張り方ですが、ご勘弁ください^^;
続きを読む
2011年5月3日~5日で今年初のファミキャンで三瓶に行ってきました。
3日はデイから入って余裕のサイト選択に入ろうとしてたんですが、午前10時45分時点でも
既に多くの方がインされており、びっくりするくらいの盛況ぶり!
なんとか場所を見つけて設営完了しました。

なんとなくシワシワダラダラの張り方ですが、ご勘弁ください^^;
続きを読む
2011年04月16日
今シーズン初キャン 三瓶
4/9~10に2011年の初キャン行ってきました。
冬キャンをしない私にとってはいつもどおりのスタートです。
ファミキャンは例年GWから開始なんで、今年は会社の同僚と二人で初キャンプでした。
午後3時に現地到着。
今回は女三瓶ゾーンに決定。

早速設営。
続きを読む
冬キャンをしない私にとってはいつもどおりのスタートです。
ファミキャンは例年GWから開始なんで、今年は会社の同僚と二人で初キャンプでした。
午後3時に現地到着。
今回は女三瓶ゾーンに決定。

早速設営。
続きを読む
2010年11月03日
三瓶秋デュオキャン
久々に仕事が早く片付いたので更新します^^;
2010年10月23日から一泊で三瓶北の原キャンプ場に行ってきました。

三瓶の北の原一帯は両日さんべ祭開催とあって相当賑わっておりました。
今回はランステ1張りにアメドSインナー投入で費用を浮かせようと思って当日午前9:30に現地着で臨んだんですが、なんと!この2日間は祭りの共催ということもあり、オートサイトも一般テントサイトもぜーんぶタダ!!
ここのオートは利用したことないんですが、ロケーションのいいサイトの方はサイトエリアがちょっと小さめ(7m×8mくらい)、また広い方(10m×10m)は団地みたいなつくりなんでちょっとパス。
ってことでオート無料という魅力はかなぐり捨てて、リヤカー運搬の一般サイトで申し込みました。
ただしお昼12時以降から設営して欲しいということでしたので、それまで向かいのサヒメルで時間つぶし! 続きを読む
2010年10月23日から一泊で三瓶北の原キャンプ場に行ってきました。
三瓶の北の原一帯は両日さんべ祭開催とあって相当賑わっておりました。
今回はランステ1張りにアメドSインナー投入で費用を浮かせようと思って当日午前9:30に現地着で臨んだんですが、なんと!この2日間は祭りの共催ということもあり、オートサイトも一般テントサイトもぜーんぶタダ!!
ここのオートは利用したことないんですが、ロケーションのいいサイトの方はサイトエリアがちょっと小さめ(7m×8mくらい)、また広い方(10m×10m)は団地みたいなつくりなんでちょっとパス。
ってことでオート無料という魅力はかなぐり捨てて、リヤカー運搬の一般サイトで申し込みました。
ただしお昼12時以降から設営して欲しいということでしたので、それまで向かいのサヒメルで時間つぶし! 続きを読む
2010年10月19日
スノピからのプレゼント & さんべ祭
先日、ランステを購入した際にちょうどキャンペーンだとかで座布団をもらいました。

専用の収納袋に入った白と黒の2種類なのですが、なかなか使う機会はなさそうです^^;
お座敷スタイルだったら使うようになるかもしれませんので、それまではお蔵入りです・・・
それはそうと今週末に三瓶に行こうかと考えてたんですが、北の原キャンプ場のサイトや三瓶自然館のサイト見てたらなにやらイベントが開催される様子。
第23回さんべ祭!(2010/10/23~10/24)
こりゃ上の娘ももしかしたら嫁も下の娘も来るかも知れません!!
ってそれはないと思いますが、ひとまず今週末は三瓶へデュオキャン予定します^^
夜は夏に続いてサヒメルの天体観測会に行って星を見ながら癒されたいなぁ~などと考えてますが、
さすがにオヤジひとりでは参加できないので明日上の娘との交渉、頑張ります!
専用の収納袋に入った白と黒の2種類なのですが、なかなか使う機会はなさそうです^^;
お座敷スタイルだったら使うようになるかもしれませんので、それまではお蔵入りです・・・
それはそうと今週末に三瓶に行こうかと考えてたんですが、北の原キャンプ場のサイトや三瓶自然館のサイト見てたらなにやらイベントが開催される様子。
第23回さんべ祭!(2010/10/23~10/24)
こりゃ上の娘ももしかしたら嫁も下の娘も来るかも知れません!!
ってそれはないと思いますが、ひとまず今週末は三瓶へデュオキャン予定します^^
夜は夏に続いてサヒメルの天体観測会に行って星を見ながら癒されたいなぁ~などと考えてますが、
さすがにオヤジひとりでは参加できないので明日上の娘との交渉、頑張ります!
2010年08月26日
三瓶北の原キャンプ場8/12~14
2010年8月12日~14日まで三瓶北の原キャンプ場へ行ってきました。
前日からの台風4号来襲とともに雨もまだ残り、今夜あたりから回復との予報を信じて午前10時過ぎに自宅を出発。
無料の山陰道を西へ走り、三瓶山へ向かいました。
到着は午後0時ちょうどくらい。
2泊ですので当然ながらフリーサイトを申し込み。
チェックインは15:00からなのですが、タープだけ500円のデイ料金支払って、先に立ててしまいます。
続きを読む
前日からの台風4号来襲とともに雨もまだ残り、今夜あたりから回復との予報を信じて午前10時過ぎに自宅を出発。
無料の山陰道を西へ走り、三瓶山へ向かいました。
到着は午後0時ちょうどくらい。

チェックインは15:00からなのですが、タープだけ500円のデイ料金支払って、先に立ててしまいます。
続きを読む
2010年05月21日
2010年05月17日
2010年05月08日
2010年5月2日~4日 三瓶北の原キャンプ場 1日目
2010年初キャンプです!
なんとも遅いスタートですが、上の娘が花粉症のためふぁみきゃんスタートは
花粉の飛散が減るこの時期からとなってしまいます。
今年初キャンは三瓶北の原キャンプ場に行ってきました。
2連泊してしかも初日午前11時から入っても繁忙期料金でトータル¥5,000
ってのが嫁さんに好評なためここになりました。
午前11時に現地着。
受付済ませてリアカーで運搬開始。

続きを読む
なんとも遅いスタートですが、上の娘が花粉症のためふぁみきゃんスタートは
花粉の飛散が減るこの時期からとなってしまいます。
今年初キャンは三瓶北の原キャンプ場に行ってきました。
2連泊してしかも初日午前11時から入っても繁忙期料金でトータル¥5,000
ってのが嫁さんに好評なためここになりました。
午前11時に現地着。
受付済ませてリアカーで運搬開始。

続きを読む
2009年10月12日
2009年9月20日~22日 三瓶北ノ原キャンプ場2日目以降
2009年9月20日~22日に三瓶北ノ原キャンプ場に行ったレポ2日目以降です。
本日も娘がデジカメ持ってたため写真はほとんどありません
2日目朝は午前6時に起床。
今日のメインはキャンプ場の向かいにある三瓶自然館サヒメル。
なんでも世界最多級の約500万個の星を映し出せる高性能プラネタリウム「メガスター2」を期間限定で特別投影されるとのこと。

娘の小学校で本人のみのタダ券をもらって帰ってきたようですので、これに行ってみます。
朝飯はいつものホットサンド作って時間までキャンプ道具の整理やメンテをやってました。
続きを読む
本日も娘がデジカメ持ってたため写真はほとんどありません
2日目朝は午前6時に起床。
今日のメインはキャンプ場の向かいにある三瓶自然館サヒメル。
なんでも世界最多級の約500万個の星を映し出せる高性能プラネタリウム「メガスター2」を期間限定で特別投影されるとのこと。

娘の小学校で本人のみのタダ券をもらって帰ってきたようですので、これに行ってみます。
朝飯はいつものホットサンド作って時間までキャンプ道具の整理やメンテをやってました。
続きを読む
2009年10月12日
2009年9月20日~22日 三瓶北ノ原キャンプ場
ここ1カ月ちょっと更新を放置してましたので、まずは記憶に新しい先月SWに行った三瓶の北ノ原キャンプ場のレポを先にしちゃいます。
日程は2009年9月20日~22日の2泊3日
我が家初の2泊キャンプです。
島根県では名の通ったキャンプ場でもありますし、一度はキャンプしたいと思っていましたので、8月初め頃から予約を入れようとしてたんですが、この2連泊で空いてるオートサイトがない!!
キャンプ場と何度かメールのやりとりをするうちにフリーサイトでもいいかって感じになってきたんで予約なしでフリーサイトに強行しました。
オートサイトは1泊3,000円~3,500円なのに対してフリーサイトは幕体あたりで900円!!
テントとタープ両方だと1,800円ですが、それでもオート1泊のお値段で2泊できます!!
ってことで2泊キャンプを躊躇していた嫁さんも価格の上ではご納得頂けたようでした。
出発時の天気予報では最終日のみ曇りですが2日間は晴れの予報。
午前9時に出発し、11時にはキャンプ場に到着しました。
続きを読む
日程は2009年9月20日~22日の2泊3日
我が家初の2泊キャンプです。
島根県では名の通ったキャンプ場でもありますし、一度はキャンプしたいと思っていましたので、8月初め頃から予約を入れようとしてたんですが、この2連泊で空いてるオートサイトがない!!
キャンプ場と何度かメールのやりとりをするうちにフリーサイトでもいいかって感じになってきたんで予約なしでフリーサイトに強行しました。
オートサイトは1泊3,000円~3,500円なのに対してフリーサイトは幕体あたりで900円!!
テントとタープ両方だと1,800円ですが、それでもオート1泊のお値段で2泊できます!!
ってことで2泊キャンプを躊躇していた嫁さんも価格の上ではご納得頂けたようでした。
出発時の天気予報では最終日のみ曇りですが2日間は晴れの予報。
午前9時に出発し、11時にはキャンプ場に到着しました。
続きを読む