2010年09月30日
2010年09月29日
2010年09月28日
2010年09月26日
2010年09月20日
緑水湖オートキャンプ場(2010/9/19~20)
2010年9月19日から1泊で鳥取県南部町の緑水湖オートキャンプ場に行ってきました。
色々あって何とか無理矢理に出発したキャンプになりました。
同行者は上の娘1名。
下の娘と嫁さんは「本年度キャンプ終了宣言」をされたため、自宅で留守番です。
初日は午前10時前に自宅出発。
10時半には日吉津ジャスコに到着し、まずはスポオソ見学。
昼を簡単にマックとすき家で済ませて午後1時にキャンプ場到着。
続きを読む
色々あって何とか無理矢理に出発したキャンプになりました。
同行者は上の娘1名。
下の娘と嫁さんは「本年度キャンプ終了宣言」をされたため、自宅で留守番です。
初日は午前10時前に自宅出発。
10時半には日吉津ジャスコに到着し、まずはスポオソ見学。
昼を簡単にマックとすき家で済ませて午後1時にキャンプ場到着。

2010年09月19日
2010年09月18日
運動会 あっちぃ~

今日は小学校の運動会です。
日陰は涼しいですが日向はジリジリ暑いです。
明日からキャンプ行く予定にしてましたが、家族全員体調不良を訴えておることから、中止になってしまいました。
グスン

2010年09月15日
2010年09月14日
なんと三連休の真ん中に・・・
9月の3連休である今週末は初日が娘の小学校が運動会であることから
予定していた三瓶2泊リベンジ登山はあえなくボツになりました。
そして先週の西山で下の娘が鼻水ズルズルになってしまったため嫁さんから一言
「私とひとこ(←下の娘の名前)は今年のキャンプ終わりにするわ」
こりゃ10月3連休に予約している大鬼谷は上の娘と父子キャンだな~っと思ってたら・・・ 続きを読む
予定していた三瓶2泊リベンジ登山はあえなくボツになりました。
そして先週の西山で下の娘が鼻水ズルズルになってしまったため嫁さんから一言
「私とひとこ(←下の娘の名前)は今年のキャンプ終わりにするわ」
こりゃ10月3連休に予約している大鬼谷は上の娘と父子キャンだな~っと思ってたら・・・ 続きを読む
2010年09月13日
西山高原キャンプ場 9/11~9/12
2010年9月11日~9月12日まで西山高原キャンプ場に1泊でふぁみきゃんしてきました。
2日前まで「緑水湖オートキャンプ場」にするか「西山高原キャンプ場」にするか悩んでましたが、
すえぞうさんのお誘いもあり、初西山に決めました。
当日、下の娘のスイミング教室終了後に出発しましたので、現地到着は14時ちょうど。
既にキャンプ場には皆さんお集まりのご様子。
続きを読む
2日前まで「緑水湖オートキャンプ場」にするか「西山高原キャンプ場」にするか悩んでましたが、
すえぞうさんのお誘いもあり、初西山に決めました。
当日、下の娘のスイミング教室終了後に出発しましたので、現地到着は14時ちょうど。
既にキャンプ場には皆さんお集まりのご様子。
続きを読む
2010年09月09日
2010年09月08日
2010年09月07日
フュアーの灯油ランタン
先日会社の知り合いからフュアーの灯油ランタンを譲り受けました。

先日の大佐山キャンプで初使用してみたのですが、これがイイ!!
ガソリンランタンの光と違ってやさしい灯りとでもいうんでしょうか
家族の間の会話も和む感じでとてもいい雰囲気を醸し出してくれました。
しかし、唯一の難点は運搬方法ですかねぇ
専用ケースがあるわけじゃないし、かといってむき出しのガラスホヤがちょっとしたことで
割れそうだし、これってどうやって皆さん運搬してんでしょうか?
ひとまずランタンが入ってた貧弱な段ボール箱に緩衝材敷き詰めて入れてますが、早いとこ
運搬方法を確立しないと逝ってしまわれそうです^^;
そうそう!
来週末は娘の運動会で2泊3日のキャンプが叶えられそうにないんで、急遽今週末も出掛けることに
しました!
行き先がまだ決まってないんですが、鳥取の緑水湖オートキャンプ場にするか岡山の西山高原キャンプ場
にするか、どちらも初になるんでどっちに行くべきか少々悩み中・・・
先日の大佐山キャンプで初使用してみたのですが、これがイイ!!
ガソリンランタンの光と違ってやさしい灯りとでもいうんでしょうか
家族の間の会話も和む感じでとてもいい雰囲気を醸し出してくれました。
しかし、唯一の難点は運搬方法ですかねぇ
専用ケースがあるわけじゃないし、かといってむき出しのガラスホヤがちょっとしたことで
割れそうだし、これってどうやって皆さん運搬してんでしょうか?
ひとまずランタンが入ってた貧弱な段ボール箱に緩衝材敷き詰めて入れてますが、早いとこ
運搬方法を確立しないと逝ってしまわれそうです^^;
そうそう!
来週末は娘の運動会で2泊3日のキャンプが叶えられそうにないんで、急遽今週末も出掛けることに
しました!
行き先がまだ決まってないんですが、鳥取の緑水湖オートキャンプ場にするか岡山の西山高原キャンプ場
にするか、どちらも初になるんでどっちに行くべきか少々悩み中・・・
タグ :フュアーランタン
2010年09月05日
ユニのテーブル
一昨日、ユニフレームのテーブルを購入しました。
「UFテーブル900」ってやつです。

スノピのワンアクションテーブルにしようかと迷ったんですが、スノピはずっと在庫切れに
なっており、なかなか購入できそうにないんでユニにしました。
写真のロウモードだと思った以上にフニャフニャしてるんでなんかすぐ壊れそう^^;
やっぱり高い状態での使用をメインに考えて作られてるんで、こっちの使用法は補助的な
使い方なんでしょうね~
「UFテーブル900」ってやつです。

スノピのワンアクションテーブルにしようかと迷ったんですが、スノピはずっと在庫切れに
なっており、なかなか購入できそうにないんでユニにしました。
写真のロウモードだと思った以上にフニャフニャしてるんでなんかすぐ壊れそう^^;
やっぱり高い状態での使用をメインに考えて作られてるんで、こっちの使用法は補助的な
使い方なんでしょうね~
2010年09月02日
大佐山オートキャンプ場 (2010/8/28~8/29)
2010年8月28日から1泊で岡山県の大佐山オートキャンプ場へ行ってきました。
ここは本来7月に行く予定にしていたのですが、出発前日に天候不順の予報だったため、申し訳ないのですが直前でキャンセルさせていただいた経緯があります。
今回初大佐で1泊してきました。
予約したのは4,000円/泊のフリーサイト。
本当は個別カーサイトにしたかったんですが、既に満員のため空きのあったフリーサイトで申し込みました。
ここは民間のオートキャンプ場なんですが、色々設備が行き届いており、またアクティビティも充実しているのでリピーターの方が多いらしいです。
続きを読む
ここは本来7月に行く予定にしていたのですが、出発前日に天候不順の予報だったため、申し訳ないのですが直前でキャンセルさせていただいた経緯があります。
今回初大佐で1泊してきました。
予約したのは4,000円/泊のフリーサイト。
本当は個別カーサイトにしたかったんですが、既に満員のため空きのあったフリーサイトで申し込みました。
ここは民間のオートキャンプ場なんですが、色々設備が行き届いており、またアクティビティも充実しているのでリピーターの方が多いらしいです。
続きを読む