2009年06月30日
突然スタート
え~ sazaby と言います。
島根県在住で今年で40+αになりますが、今更のようにオートキャンプに目覚め、妻と子供2人(小3と4歳)を連れて月1~2回程度ですが野営生活にはまっています。
学生の頃はバイクで北海道などをソロキャンしながらツーリングしたりしてました。
結婚して子供が小さいうちはなかなかキャンプにも行けずの状態だったのですが、そろそろ頃合いとみて今年から始めました!
これからどんどんキャンプに行ってお友達もたくさん作りたいなぁと思ってますので、皆さんよろしくです(^-^)/
さて今年は4月にキャンプ道具を揃えてGWに1泊のふぁみきゃんに出掛けました。
道具はネット販売で購入したコールマンのスターターセットのもの。
テント×1、ヘキサタープ×1、寝袋×2、チェア×2、テーブル×1、クーラーBOX×1、BBQコンロ×1でたしか49,800円。
初心者にはこんなもんで十分ってことで購入しました。
ランタンやその他小道具は以前に嫁さんと子供ができる前に数回キャンプに行った際に使ってたものを使用。
2バーナーは追加で新たに購入しました。
続きを読む
島根県在住で今年で40+αになりますが、今更のようにオートキャンプに目覚め、妻と子供2人(小3と4歳)を連れて月1~2回程度ですが野営生活にはまっています。
学生の頃はバイクで北海道などをソロキャンしながらツーリングしたりしてました。
結婚して子供が小さいうちはなかなかキャンプにも行けずの状態だったのですが、そろそろ頃合いとみて今年から始めました!
これからどんどんキャンプに行ってお友達もたくさん作りたいなぁと思ってますので、皆さんよろしくです(^-^)/
さて今年は4月にキャンプ道具を揃えてGWに1泊のふぁみきゃんに出掛けました。
道具はネット販売で購入したコールマンのスターターセットのもの。
テント×1、ヘキサタープ×1、寝袋×2、チェア×2、テーブル×1、クーラーBOX×1、BBQコンロ×1でたしか49,800円。
初心者にはこんなもんで十分ってことで購入しました。
ランタンやその他小道具は以前に嫁さんと子供ができる前に数回キャンプに行った際に使ってたものを使用。
2バーナーは追加で新たに購入しました。
続きを読む
タグ :蒜山高原