今シーズン初キャン 三瓶
4/9~10に2011年の初キャン行ってきました。
冬キャンをしない私にとってはいつもどおりのスタートです。
ファミキャンは例年GWから開始なんで、今年は会社の同僚と二人で初キャンプでした。
午後3時に現地到着。
今回は女三瓶ゾーンに決定。
早速設営。
私はランステ、同僚はコールマンのドームテント。
二人じゃランステLは明らかにデカすぎ。
中がガラガラです。
このコールマンは昨年の今頃まで私が使ってたもの。
同僚に安く譲ってやって今年からキャンプに引っ張り込もうとしていた今回がその1回目です。
同時に譲ったヘキサの設営方法も教えました。
これで強制連行すれば一人淋しいキャンプの回数は減るでしょう!
しかし、この時期の三瓶は人がいません。
三瓶山にはまだ薄っすら雪が残ってました。
夜はキティ鍋でジンギスカン。
予想通りキティの顔は全く見えません。
鍋の取っ手がキティちゃんのリボンになってるところくらいしかキティの存在が窺えません。
ビールと焼酎で二人ともかなりいい感じに仕上がったところで焚き火開始。
仕事を忘れ、焚き火の火を見ながら同僚と会話するのもなかなかいいもんでした。
翌朝はコーヒーとホットサンド。
トラメで作ったホットサンドは同僚には高評価でした。
結局この週末は数名のキャンパーさんのみで三瓶キャンプ場はガラガラでした。
ボチボチ片づけ
人も少ないのでいつもは貴重なリヤカーもゆっくり占有できてのんびり撤収でした。
午前10時には撤収完了
同僚も結構喜んでくれたし、私も久々のキャンプでリフレッシュできました。
次回はGWのファミキャンですが、今年のGWは5/3~5/5に集中しそうなんで
ここ三瓶ももの凄い人でいっぱいになるんでしょうなぁ
関連記事