届きますた^^
ぽちっとしたものが本日届きました。
まず一番でかい箱の中身は・・・
小川の「リラックスアームチェア」
今まで¥7,720だったのがいきなり¥5,980になっていたので逝っちゃいました。
4人家族ですがとりあえず2つ。
デラックスの方とどっちにしようかと思いましたが普通に座るのは今のコールマンのがあるので
リラックスの方にしました。
座ってみたけど座り心地サイコーでした。
そのまま眠ってしまいそうな感じ
やっぱり皆さんが選ばれるだけはあります。
その次はすでに上の写真に写ってましたが
ユニフレームの「焚き火テーブル」
今までダッチしてた時に蓋置いたり、冷ますために炭火から外した時なんかに置く場所がなくて
苦労してたんで、評判のいいコイツを買いました。
でも少々お値段高いですよね^^;
んでお次は
G’zの「リッドリフター」
これもダッチで上火してる時に中身を確認しようと思ったら上火の炭を火箸で1個ずつ降ろして
蓋を皮手袋した手で外して確認してましたんで、前から欲しかったものです。
おおー!さすが専用品だけあってうまく開けられます^^
これで労災の頻度も減ることでしょう。
収納もぴったり収まっててうまくいきそうです。
そんでお次
LOGOSの「ぴったりグランドシート」
あんまり必要性は感じてなかったんですが、最近テントで夜中に寝てたら雨が降ることが多い
もので、やっぱりないと雨水の侵入なんか困るんじゃないかと思って買いました。
なんと言っても安い!!
これは来週末に使って検証です。
そして最後は買ったもんじゃなく代品としてナチュラムさんから届いた物です。
見てのとおりポールです。
コールマンのスクリーンタープのポールなんですが、実は先日の多古鼻キャンプの時に
連結しているワイヤーがスッポ抜けてしまいました。
買って初使用だったもんでナチュラムさんに苦情言ったら送っていただけました。
今回のナチュラムさんの対応には感謝です^^
抜けた状態のはこっち
↓(ちと手が写ってるのはスルーで^^;)
直す方法はあるんだと思いますがわからないので直し方を聞いたつもりが新品のポールを
送っていただけました^^
届いたものは今回はこんだけです。
皆さんお持ちのものばっかりでしょ^^;
さてそろそろ晩ごはんの仕込みに入ります。
嫁帰宅の午後6時までに完璧にしとかないとこれらの悪行を打ち明けることができなくなりますので・・・
ではでは^o^)/
関連記事